私事ですが、子供の習い事って何させてます?
公文、ピアノ、サッカー、ダンス、水泳、学習塾
子供が娘と息子なので微妙に習いたいことが違っていて送迎が大変です。
お仕事されている方ならなおの事。家族みんなのスケジュール管理って大変ですよね。
送迎できない習い事については習わすことも断念することも・・・あと、お金の問題ね(笑)
小学校1年生から習い始めた少年サッカー。週3通っています。
4月から6年生になって近くの練習場の時は自転車で行ってくれるようになったので助かっています。
息子はかなりの方向音痴なので隣の学校へ行くのにも何度も道確認(笑)
どうしても仕事で抜けられない時はお友達に頼むことも多々。
七五三シーズンはほぼ、お頼みしております。
メンバーに恵まれて本当にありがたい。
また、サッカーはクラブチームにもよると思うけど。終始見ていなくても大丈夫。
某野球チームは終始見ていないといけないとか、監督や対戦相手へのお茶を用意しなくてはいけないとか聞いたので
「絶対無理!」っと思った。
子供が楽しく取り組んでくれるのであれば親は応援するのみ!
週末の試合でお仕事撮影がないときは撮影会
canon 100-400mm
7Dmark2
一脚を使用して撮影。
私のお気に入りは7Dmark2♥なのですが、3はもう出ないとのこと。
EF-Sレンズ機能がよかったのに!フルサイズの5Dではあともうちょっとの所が届かない!
壊れてしまったら使い勝手が悪くなるなとおもいながら撮影しています。
ミラーレスもスポーツ系はまだ弱いときくし、機材が悩ましい。